【結婚式アルバム】自作してみたら…おすすめは?後悔しない?

  • URLをコピーしました!

結婚式の初期費用が大きく値上がりしてしまうポイントとして、アルバムが関係しています。

 

初期見積もりに入っていないことが多く、実は注意しなければならないポイントです。

ちなみに、式場のアルバムの相場は10〜30万円ほど…。

どんなにいいものでもアルバムに10〜30万円はさすがに高いですよね..。

 

そこで、もっと多くのプレ花さんに手作りアルバムの選択肢を知ってほしい!という思いから、本記事を書きました。

少しでも参考になれば嬉しいです:)

Tapで読みたい目次に飛べます◎

目次

しまうま(なるま)フォトブック

まず今の時代、結婚式=高いは当たり前ではありません!

アルバムでいうと、自作でも高品質 &低価格でつくれるものはたくさんあります。

そして今回ご紹介するのは、わたしも使用した「しまうま(なるま)フォトブック」

質や価格帯について、説明していきますね。

・スマホ1台でOK!
・好きな写真を好きな場所に
・こだわり花嫁さんにおすすめ

\ 自分だけのアルバムを作る /

今なら「しまうま新婚割」で500円クーポンがもらえる!

ブックの種類

▼フォトブック詳細

価格 198円〜
サイズ 全4サイズ
(文庫/ A5 / A5スクエア / A4)
ページ数 24ページ〜
(24 / 36 / 48 / 72 / 96 / 144ページ)
仕様 全3種
(ライト/スタンダード/プレミアムハード)
納期(メール便) 注文から約1週間で到着
    コスパ重視で作りたいなら、「ライト仕様」で充分◎

    価格帯

    ▼アルバム価格帯

    式場 約10万円〜
    自作 約198円〜

    式場でアルバムをたのむと約10〜30万円しますが、それに対ししまうまフォトブックは198円〜

    ちょっと驚きの価格ですよね。笑

    以下、価格の一例です。※仕様:ライトの場合
    (しまうまフォトブック公式HP抜粋)

    最小(24ページ)の場合】
    ・文庫サイズ:198円
    ・A5スクエア:298円
    ・A5 :498円
    ・A4:998円

    最大(144ページ)の場合】
    ・文庫サイズ:878円
    ・A5スクエア:998円
    ・A5:1,098円
    ・A4:2,198円

    ちなみに、144ページ=144枚といわけではありません…!

    1ページに4枚入るので、最大576枚も写真が選べるということ!

    私が注文したもの

    わたしたちの式場は、データのみもらうことができず、式場のアルバムも注文しました。

    ただしまうまフォトブックも欲しくなってしまったので、1冊飾る用に注文:)笑

    ▼注文したフォトブック

    サイズ A5スクエア
    仕様 ライト
    ページ数 144ページ
    価格/冊 998円
    小さすぎず大きすぎず、ちょうど良いサイズならA5スクエアがおすすめです。

    アルバムって大きくてかさばるからしまいっぱなしになったり、保管場所に困ったりもしますよね。

    A5 スクエアは、こんなにもコンパクトなんです。

    ナイスなサイズ:)

    こんな感じでかざっています♪

    かわいいサイズでいいね、とみんな褒めてくれました。

    わたしもこのサイズ感がとっても気に入ってます:)

    そしてこれを1,000円でつくったと言うと、おばあちゃんびっくり!

    (おばあちゃん世代には考えられないことだったみたい。笑)

     

    しかもこんなに安いので、家族 / 親族用にぜんぶで7冊もつくってしまいました。笑

    ちなみに、高級感のあるしっかりとしたのが作りたい場合は「プレミアムハード」がおすすめ。

    仕様えらびに迷ったら…

    コスパ重視なら【ライト】
    高級感のあるしっかりしたものなら【プレイアムハード】

    価格・仕様・サイズついては公式HPにもわかりやすく書いてあるので、ぜひチェックしてみてくださいね◎

    ・スマホ1台でOK!
    ・好きな写真を好きな場所に
    ・こだわり花嫁さんにおすすめ

    \ 自分だけのアルバムを作る /

    今なら「しまうま新婚割」で500円クーポンがもらえる!

    画質は?

    でも画質は?自作で一番きになるところですよね。

    文句なしの高画質だったのですが、正直いうと約250枚中7~8枚、仕上がりのあらい写真がありました。

     

    公式HPのよくある質問にのっているのですが、「推奨画素数」があり、あらくなってしまったのは画素数が原因のよう。

     

    元の写真が小さいのに大きい範囲の中にはり付けてしまったり、ズームしてしまったから起きたようです。

    無理にズームしたりしないようにすれば大丈夫◎

    作り方

    作り方はとってもかんたん!

    スマホ1台でつくれるほど操作もわかりやすかったです◎

    レイアウトは約28種類もあり、選択した枠の中に写真を入れ込むだけ。

    自分で作ったとは思えないほどおしゃれなアルバムになりました:)

    そんなレイアウトの一部をご紹介!

    かわいいしオシャレすぎ〜:)

    自作のメリットデメリット

    次に、アルバムを自作する場合のメリット・デメリットをご紹介します。

    メリット

    自作のメリット、書き出したら止まりませんでした…笑

    • スマホ一台あればOK
    • 自分の好みの写真がだけが選べる
    • 好きな配置にできる
    • 渡す人によって内容を変えられる
    • とにかく安い

    逆にデメリットは?次にご紹介します◎

      デメリット

      • 手間がかかる
      • 忙しい人には不向き

        唯一のデメリットは、手間がかかるです。

        ひとつひとつ好きな場所に配置できますが、それがめんどうだ!と感じる方もいますよね。

        わたし自身はそれが楽しかったのですが、忙しい人にはちょっと大変かも…。

        実はそんな方に、おまかせ配置というのがあります。

        めんどうだなと思ったら、ぜひおまかせ配置も使ってみてくださいね◎

        ただ自分の好きな配置にできたり、渡す人によって写真を変えたりと、こだわりある人は満足したもの作れるに間違いありません:)

        まとめ

        少し前までは式場にアルバムを頼むという事が定番でした。

        しかし最近はデータだけもらって、自作する方が増えています。

        ただ、増えていると言ってもまだまだ自作を選ぶ方は少ないよう。

         

        以前、Instagramで卒花さんにアンケートを取ったところ、こんな結果に。

        ▼アルバムはどっち?

        式場にたのんだ 54%
        自作した 45%

        ぜひぜひこのブログを読んで、自作の選択しを知ってもらえたらうれしいです:)

        自作はこんな人にオススメ

        • 少しでも節約したい
        • でもレベルは下げたくない
        • こだわり強め花嫁さん

          アルバムの自作で質はそのまま、大きな節約ポイントになること間違いなしですよ:)

          ・スマホ1台でOK!
          ・好きな写真を好きな場所に
          ・こだわり花嫁さんにおすすめ

          \ 自分だけのアルバムを作る /

          今なら「しまうま新婚割」で500円クーポンがもらえる!

          最後に、結婚式のことで気になることあれば、お気軽に@yuna.weddingblog へDMを飛ばしてくださいね。

          お気軽におまちしています:)

           

          この記事が気に入ったら
          フォローしてね!

          よかったらシェアしてね!
          • URLをコピーしました!
          • URLをコピーしました!

          この記事を書いた人

          2021年12月卒花
          結婚式の実体験・節約術を発信するブロガー
          Instagram フォロワー1.6万人
          「自分らしく、後悔のない結婚式を」をモットーに、日々情報をお届けしています:)

          コメント

          コメント一覧 (1件)

          コメントする

          目次