【必ず読んで!】式場見学でやってはいけないこと・やるべきこと

  • URLをコピーしました!
結婚式場って結局どこからの予約が一番お得なの?

これから式場探しを始める方が必ずぶつかる壁ですよね。

結婚式の節約は、見学前・契約前からはじまっています。

やり方次第では、数10万・数100万の差が出ることも…。

そこで今回は、式場選びで失敗しないためのコツや、見学へ行く前にみんなに知っておいてほしいことをまとめました:)

tapで読みたい目次にとべます↓

目次

どこから予約をすべきなのか

まず、式場見学の予約方法は以下の2つです。

式場予約サイト
結婚式場の公式サイト

それぞれ説明していきます。

①式場予約サイト

式場予約サイトとはゼクシィハナユメなど、わたしたちと式場の間にいるブライダル情報サービスのこと。

最近は、トキハナウェディング ニュースプラコレ ・マイナビウェディングとほかにもたくさんの予約サイトがあります。

そしてこれら全ての予約サイトは、式場見学や契約をしてギフト券がもらえる仕組みになっています。

ただこんなにもあって、結局どの予約サイトがいいの?となってしまう人がほとんどですよね。

以下の記事で、5社の有名サイトとわたしが一番おすすめするサイトについて書いています:)

悩んでいる方は、合わせて参考にしてみてくださいね◎

あわせて読みたい
【9割が知らない式場探し】最大12.8万円もらう方法。よくある勘違いも! 式場探しサイトといえば、ゼクシィやハナユメを思い浮かべる方がほとんどですよね。 まず式場探しサイトは、式場見学や契約をしてクーポンがもらえる仕組みがあります。...

②結婚式場の公式サイト

もう一つは、公式サイトからの予約です。

公式サイトは、式場予約サイトと違って広告料がかからないので割引特典が大きく、一番お得な場合もあります。

ただし、式場提携のドレスショップの割引特典….など、あとあと実はいらない割引だった、なんてことも多いのです。

(ドレスは持ち込みした方が安かったり、提携ドレスショップに着たいドレスがあるとは限らず、あまりいい特典とは言えない…。)

なので、もし私がもう一度式を挙げるなら、公式ではなく式場予約サイトから予約します!

式場見学でやってはいけないこと

次に、式場見学でやってはいけないことをお伝えします。

見学1件目で「その場契約」しない

Instagramで「式場選びの後悔はある?」とアンケートをとったところ、全体の30%の人が後悔したと回答。

その中でも一番多い理由が「ほかと比較せず1件目で契約してしまった」でした。

▼式場選びを後悔した人の回答

1件目で契約したけど、口コミが悪くてやめました。お金も10万円パアにしてしまった。焦らず決めるべき。

卒花さんのレポを見ていたのに、プランナーさんと旦那に押されて1件目で契約してしまったこと。もっと比較したり色々見ればよかった…。

あげたい式場に1回目に行ってしまい、他の式場の見積りや雰囲気も見ておけばよかった。特に見積り、もう少し値切れたのではないかと…

式場見学は、最初に行った式場でついその場で契約してしまう人が本当に多いのです。

割引やプランナーさん、旦那さんの圧に押されてつい契約してしまうんですよね…。

1件目の式場で契約するのが悪いのではなく、1件目なのにその場で契約」するのがよくないのです。

結婚式場はどこもとっっても素敵で非現実な世界。惹かれてしまうのはすごくわかる。

でも必ず、2−3件比較してから「契約」してほしいです。

人数を多く見積りすぎない

結婚式の見積りは、ゲスト人数が多いほど割引や特典がつきます。

ただしその割引と引き換えに、「最低保証人数」を設けている式場もあることを知っておいてください。

「最低保証人数」とは、例えばゲスト人数が減ってしまうと…

  • 減った人数分のお料理代を負担する
  • 最初についていた特典がなくなる

    など、のちのち損してしまう可能性があります。

    ゲスト人数は、式場見学の時点である程度決めておくこと。

    そして心配な場合は、「最低保証人数はありますか?」と契約前に聞いておきましょう◎

    式場見学でやるべきこと

    逆に、式場見学でやるべきことはこちら:)

    持ち込み料を確認する

    そもそも持ち込みはできるのか、できる場合の持ち込み料は?など、必ず契約前に確認しましょう。

    持ち込み有無や手数料を確認するもの

    • ドレス・タキシード
    • ブーケ
    • カメラマン
    • 司会者
    • 引き出物
    • ヘアメイクetc..

      例えばドレスの場合、持ち込み料が…

      A社:0円
      B社:1着10万円

      なんてこともあります。

      B社の1着10万円の場合、カラーとウェディング両方持ち込んだら、持ち込み料だけで20万円も式場にお支払いしなければならないのです。

      見学時に知っておくと、持ち込み料をなくしてもらうなどの交渉ができるのが大きな点ですよ◎

      ただし、すべて持ち込みできるからといって良い訳ではないので注意してください。

      式場のことを何も知らない、ウェディングフォトを撮ったことのないカメラマンを持ち込んですごく後悔したという花嫁さんを知っています。

      カメラマンさんの持ち込みだけは、慎重に決めてくださいね。カメラマンは値段だけで決めちゃダメです。

      相見積もりをとる

      次に、必ず相見積もりをとって比較しましょう。

      なぜなら、相見積りがあれば本命の式場で値下げ交渉がしやすくなるから:)

      値下げ交渉については、次の目次で詳しく説明しますね◎

      値下げ交渉をする

      結婚式の見積りは、値下げ交渉できます

      どの式場でもできるので、ぜひ2人でがんばって交渉してみてくださいね。

      そんなわたしたちの交渉術はこちら。

      1. 他の式場の見積りを提示
      2. 2つの式場ですごく迷っているけど、ネックが金額だけと伝える
      3. これより10万円安かったらこちらで契約しますと伝える

        これだけです:)

        値引き交渉なんて苦手…と思う方も多いですよね。でも、結婚式の見積りは値下げ交渉される前提で上乗せされています。そんなの、値下げするっきゃないじゃない!

        式場と気まづくなりたくないから嫌だ..と思う方もいると思いますが、式場も値下げ交渉には慣れています。

        大丈夫。気まづくはなりません!

        もちろん強引な値引き交渉はダメですが、式場が気に入っていることを伝えた上で、上記の方法で交渉してみてください。

        そして値引き交渉は、必ず本命の式場でするようにしてくださいね。

        ちなみに、契約後の値引きは基本的にできません。お金関係は、必ず契約前に交渉を!

        値下げ交渉が苦手な人はこれ

        でもそれでも交渉が苦手なんだ…という人もいますよね。

        そんなカップルさんは、トキハナがおすすめ:)

        最低価格保証で、持ち込み料も無料なので、一切交渉する必要はありません:)

        ただ提携の式場が少ないので、気にいった式場がみつからない可能性が高いです。

        まずは選択肢を狭めないためにも、他の予約サイトで探して、トキハナにあるかどうか見つけるのも一つ手ですよ◎

        よくある勘違い

        続いて、式場探しサイトでよくある勘違いをご紹介します!

        例えばとあるサイトの場合、見積り額が最大-100万になる!とうたっていますよね。

        しかし、結婚式の見積りは式場が決めるもの。

        正直どのサイトを経由しても見積りは99%同じなのです。

        結婚式をあげる時期・お日柄・式までの日数で、値引きが適用されるだけ!

        100万円以上の割引がある可能性のある日取り

        ・仏滅
        ・夕方式
        ・真冬・真夏
        ・平日
        ・式まで6ヶ月を切っている

        これはどの式場でも行なっている割引なので、「○○サイトを使ったから見積りが安くなる」ということはほぼありません。

        それなら、特典が多いサイトを経由した方が断然お得だということ。

        ちなみに…

        式場もなるべく空きを埋めたいので、とくに6ヶ月をきっていると大きな値引が適用される可能性大。

        そして本格的な打ち合わせは式の約4ヶ月前からはじまることがほとんど。

        なので結婚式準備は、6ヶ月あれば十分です:)

        本命はいついくべき?

        これ、すごく難しい質問だったので、フォロワーさんにアンケートをとりました◎

        結果は…

        本命は1件目にいくべし!

        この回答が一番多かったのですが、これには理由があって…

        本命に行く前にほかで契約してしまって、後悔した人が多いから。

        ただ正直、1件目でその場で契約しないという自信があるなら、本命は2-3件目でいくのがベストだと思います。(式場の相場がわかってきたり、いろいろな交渉もしやすくなるから。)

        ちなみにどんな式場でも、当日成約特典や1件目見学特典などの値引きを見せられます。

        そんなの心がゆれてしまいますよね。

        ただ、いつ見学しても値下げ交渉はできます。なので、とにかく焦らないこと。

        式場予約サイトのギフト券目的でいいので、最低でも2件、できれば3件以上行ってから決めてほしいです。

        最後に…おすすめは?

        最後に、yunaさんのおすすめは?と聞かれることがあります。

        もしわたしがプレ花だったら選ぶのは以下の2つかなと思います。

          1〜3件だけの見学ならWedding News(ギフト券最大9.3万円)

          3件以上見学するならWeddng Newsゼクシィを併用(ギフト券最大12.8万円)

          以下の記事でより詳しく書いているので、誰よりもお得に式場見学したい人は、参考にしてみてください◎

          あわせて読みたい
          【9割が知らない式場探し】最大12.8万円もらう方法。よくある勘違いも! 式場探しサイトといえば、ゼクシィやハナユメを思い浮かべる方がほとんどですよね。 まず式場探しサイトは、式場見学や契約をしてクーポンがもらえる仕組みがあります。...

          Wedding News とゼクシィをおすすめするのは、ギフト券の額が大きい理由もあるのですが、ほかと比べて式場の掲載数がTOPクラスだから。

          今はネットでだいたいの雰囲気がみれるので全部見学に行く必要はありませんが、その選択肢をせばめてほしくないのです。

          後からこんな式場もあったんだ!と後悔しないためにも、式場掲載数が多いサイトの使用をおすすめします。

          あとは..

          Wedding Newsのアプリが使いやすくて個人的に好き:)

          式日を入れるだけで、いつまでに何をすればいいかが分かる「myダンドリ」がとっても便利ですよ。

          準備が不安…なにからすればいいかわからない…という人は、ぜひWedding News のアプリも活用してみてね:)

          ではでは、みなさんが、自分らしく、納得のいく式場探しができますように…!

          フォロワーさんに聞きたいことやアンケートとってほしいこと、ご相談あれば、いつでもInstagramのDMにメッセージしてくださいね。

          必ずお返事しているので:)

          この記事が気に入ったら
          フォローしてね!

          よかったらシェアしてね!
          • URLをコピーしました!
          • URLをコピーしました!

          この記事を書いた人

          2021年12月に花卒
          結婚式の実体験・節約術を発信するブロガー
          Instagram フォロワー1万人
          「自分らしく、後悔のない結婚式を」をモットーに、日々情報をお届けしています:)

          コメント

          コメント一覧 (1件)

          コメントする

          目次