【招待状】は0円で作る時代 ! 便利なのに無料 web招待状で節約

  • URLをコピーしました!

最近では、「web招待状」の人気が高まっているようです*

私も実際にweb招待状を使用しました!

家から一歩も出ずに、非接触で招待状が出せるという部分も人気のポイント*

延期をする場合は日時を変えて再送すればヨシ!印刷して切手を買い、郵便局へ出しに行く手間もなしなのです。

ここでは、実際にweb招待状を使った私が思うメリット・デメリットをご体験談を元にご紹介します。

ぜひ参考になれば嬉しいです。

目次

メリット

Web招待状にはどのようなメリットがあるのでしょうか?詳しくみていきましょう!

なんと言っても無料!

1つ目は、「なんと言っても無料!」です。

そうなんです、web招待状、無料で使用できちゃうんです

プロみたいな仕上がりで本当に無料!?と最初は驚きました。

①基本のフォーマットの中から自分好みのデザインを選び、

②式の開始時間や、アクセス情報などを書き加えるだけ。

記載しておきたい特記事項なども追加可能です。

パッと必要な情報入れて、作成ボタンを押すだけで立派な招待状に**

この記事の最後の方に、私達が実際に使ったweb招待状を一部載せていますので、ぜひみてみてください!

ゲストが処分に困らない

2つ目は、「ゲストが処分に困らない」です。

新郎新婦さんから紙の招待状をいただいて、その後どう保管したらいいか迷うことありませんか…?

捨てるのも気がひけるし、でも結婚式が終わったら正直必要ないし…。

web招待状なら、ラインでurlを共有するだけなので、ゲストの手元に残りません!

招待状を出す側からしても気を使わなくていいですし、ゲストのみんなも困らせることなく気軽に招待状を送る事ができます。

いつどこにいても見返す事ができる

3つ目は「いつどこにいても見返す事ができる」です。

あれ?結婚式の日時、時間いつだっけ?

と突然なったとしても、家に帰ってから確認したり、新郎新婦さんに聞いたりせずとも分かる**

とっても便利でした。

またもう一つ工夫として、ラインのトークではなくノートへ貼り、いつでも見てもらえるようにしました

準備の手間がない

4つ目は、「準備の手間がない」です。

招待状を作るとなると、
・封筒
・切手
・本状表紙
・地図
・返信ハガキ
・付箋

などの準備が必要です。

宛名の書き方、封筒への入れ方、専用の切手など、準備すること沢山!

web招待状であれば、本当に準備するものは一つもなく、携帯があればよし。

家から一歩も出ずに作れてしまいました(笑)

写真を貼る事ができる

5つ目は、「写真を貼る事ができる」です。

web招待状には、何枚かお好みの写真を加える事ができます。

私達のweb招待状(@楽々web招待状)はこんな感じに!

↑この文章も少しなおしただけで、もともとのテンプレです*
和装前撮りの写真を入れました!
式日を入れると勝手にカウントダウンもしてくれるんです!
特記事項(感染対策)や当日の案内も追記可能*

ゲストのみんなは、「こんなのあるんだ!」「すごいねこれ!と前撮りの写真や、カウントダウンに沢山反応してくれました!

自分達でもゲストへ送った後何回も開いては見てました…笑

以上がweb招待状のメリット5選です。

デメリット

最後にデメリットを考えて見ました。

が、、、1つしか浮かばず。。

唯一のデメリットご紹介します。

年配ゲストにとっては使いづらい

祖父母へ送ったのですが、やはり見方がわからず…!

結局、近くにいる親戚に 一緒に見てあげてね、とお願いしたり、会った時に直接教えるなどしました!

ただ祖父母の出欠は事前に確認している方も多いと思うので、webでの出欠確認は行わず、写真を見てもらう為だけに送るのもアリだと思います*

また、地図や当日のスケジュールを紙にして渡してあげたり、

友人へはweb招待状、親族へは紙の招待状、と分けている方も多くいました!

以上がweb招待状のメリット・デメリットでした!

紙の招待状にも沢山のメリットがあると思いますので、ぜひ比較して自分に合った方法を選んでみてください*

ただweb招待状、節約になる事は間違いナシです!!

DEAR

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2021年12月卒花
結婚式の実体験・節約術を発信するブロガー
Instagram フォロワー1.6万人
「自分らしく、後悔のない結婚式を」をモットーに、日々情報をお届けしています:)

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次